top of page

About Us

日本で1番AIを使っている学生集団 ― AirCle

AirCleは、日本最大級の学生主体AIコミュニティです。
AirCleに所属しているのは全員学生。

だからこそ「時間」を活かして、毎日のようにAIを触り、試し、成果をシェアしています。

私たちは「AIを日常に取り入れる力」では、誰にも負けない自信があります。
ここでは、学生一人ひとりがAIを徹底的に使いこなし、作品を生み出し、仲間と学び合っています。

「AIを学ぶ」だけではなく、実際に使い、アウトプットを積み重ねることこそがAirCleの強みです。
だからこそ、AirCleは「日本でいちばんAIを使っている学生集団」と胸を張って言えるのです。

そしてそれを安価で提供しているのが

AirCle+というサブスクリプションです!

Aircle宣伝.png

Our 
Story

AirCleはなぜ作られたのか?

AIを学ぶことはワクワクする一方で、ときに孤独を感じることがあります。なぜなら、AIを学ぶ人はまだ少数派であり、周囲に同じ熱量で語り合える仲間がいないことが多いからです。
私たちはこの「孤独に学ぶAI」を「仲間と一緒に学べるAI」へと変える必要があると考えました。

その想いから立ち上げたのが AirCle です。
ここでは学生同士がつながるだけでなく、社会人の方々とも交流しながら学び合える環境を用意しています。AIを学ぶことで広がる視野や可能性を、ひとりで抱え込むのではなく、仲間と共有できる場を目指しています。

AirCleは、学生限定の無料コミュニティとしてスタートしましたが、今では一部のコンテンツを社会人の皆さまにも提供しています。世代や立場を超えて「AIで未来を切り開きたい」という想いを持つ人が集まり、共に成長できる場がここにあります。

simple-gradation_120-940x529.webp
CleanShot 2025-10-12 at 17.32.24_2x.png

Slackでの活動

AirCleのSlackは学生のみのコミュニティーです。全国から優秀な学生が集まり、日々AIに関する知見を共有しています。新しいツールの活用方法や応用事例など、リアルタイムでの情報交換が盛んに行われています。本当に日本で1番と言ってもいいほどSlack内は盛り上がっています。このコミュニティーへの参加は学生は完全に無料です。

simple-gradation_120-940x529.webp
CleanShot 2025-09-09 at 12.54.27_2x.png

交流会、勉強会の実施

AirCleでは、全国から集まる学生同士が毎週交流会や勉強会を実施しています。Slackでの情報交換をリアルの場につなげ、最新のAIツール活用やアップデート情報からの実務への応用方法などを議論。仲間と定期的に顔を合わせることで、学習の継続やモチベーション維持につながります。

simple-gradation_120-940x529.webp
CleanShot 2025-10-12 at 17.53.36_2x.png

リアルでの活動

AirCleは、学生だけで企画・運営する100人規模の大規模AIワークショップを実施します。オフラインで集まり、真剣にAIを学び合う姿勢や熱量は、オンラインでは得られない貴重な体験です。法人の皆さまとのコラボレーションによるイベントや研修も歓迎しております。ご関心のある企業様は、ぜひホームページのお問い合わせフォームかXのDMよりご連絡ください。

Our Lecturers

所属AIインフルエンサー

Our Lecturers
  • 公式LINE

For news and updates, subscribe to our newsletter today

© 2025 AirCle. Powered by AirCle Community

bottom of page